でれっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

でれ(ー)っ

❶〔締まりのない様子〕

折角の絹の着物をでれっと着てはみっともない
What a shame (it is) to wear that beautiful silk kimono in such a sloppy [slovenly] way.

一日中でれーっとして過ごした
I loafed around all day.

❷〔女性に対してだらしのない様子〕 ⇒でれでれ

彼はきれいな女性を見るとすぐにでれーっとなる
He 「gets all mushy [goes all gooey] as soon as he sees a pretty woman.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android