でれでれ

日本語の解説|でれでれとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

でれでれ

彼はでれでれしている
〔締まりがない〕He looks slovenly./《口》 He is a slob./〔女に甘い〕He is soft on women.

彼はしょっちゅう女とでれでれしている
He is always dallying with women.

美人に囲まれてでれでれしていた
Surrounded by those pretty women, he had a slack-jawed smile all over his face.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む