とんだ

日本語の解説|とんだとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とんだ

❶〔不都合な〕

とんだところへ来てしまった
I am sorry I came at such an inconvenient moment.

❷〔ひどい〕

とんだ目に遭いましたね
You've had a terrible experience, haven't you?

❸〔大変な〕

とんだうそつきだ
He is 「an awful [a terrible] liar.

とんだ失礼をいたしました
I'm very sorry./I beg your pardon.

❹〔取り返しのつかない〕

とんだことをしてくれたものだ
What a mess you have made (of things)!

とんだことになってしまった
We are in a 「hopeless situation [sad fix]./《口》 What a pretty kettle of fish!

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む