にょきにょき

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にょきにょき

❶〔次々に現れるさま〕

竹の子がにょきにょき生えてきた
Bamboo shoots 「have come out [are shooting up] one after another.

駅近くには高層ビルがにょきにょき建っている
There is a forest of high-rise buildings near the station.

❷〔伸びるさま〕

息子は中学に入ってからにょきにょきと大きくなった
My son shot up rapidly after he entered junior high school.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む