ぬるぬる

日本語の解説|ぬるぬるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぬるぬる

ぬるぬるした slimy;〔冷たくねっとりした〕clammy;〔すべりやすい〕slippery

何かぬるぬるしたものを踏んだ
I stepped on something slimy.

汗で肌がぬるぬるしている
My skin is clammy with perspiration.

地面はこけでぬるぬるしていた
The ground was slippery with moss.

油でぬるぬるした手
a greasy hand

うなぎはぬるぬるしていてつかまえにくい
Eels are slippery and hard to grab hold of.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android