日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

❶〔念を押す気持ちで,文末に付けて〕

ケーキお好きですね
You like cake, 「don't you [I hope]?

嬉しくないんですね
You are not happy about it, are you?

私には用がないと言うのですね
I see that you do not want me (around).

何と言っても子供ですからね
After all, he is a mere child, you know.

それでいいと思いますね
That will do, I should think.

❷〔呼び掛け〕 《米》 say; hey(▼heyのほうは叫ぶような時.またsayよりもくだけた感じ);《英》 I say;〔注意をうながして〕Look here, ....

ね,実君
Hey, Minoru!

ね,これちょっとおかしいでしょう
Look, isn't this funny?

ね,いい考えがあるわ
Say [《英》 I say], I have a good idea!

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android