のこのこ

日本語の解説|のこのことは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のこのこ

〔何気なく〕nonchalantly [n&scripta_grave;nʃəl&scripta_acute;ːntli|n&openo_acute;nʃələnt-];〔平然と〕coolly

何も知らずにのこのこ(と)彼女の前まで行った
He sauntered right over to her without knowing the situation.

食事時になると必ずのこのこ現れる
He always wanders [《米》 moseys] in at mealtime.

真夜中にのこのこ(と)訪ねて行けるものか
Do you think I can just wander over nonchalantly and call on him in the middle of the night?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む