ぱくる

日本語の解説|ぱくるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぱくる

❶〔かすめ取る〕

僕からまんまと1万円をぱくり取った
He very neatly cheated me out of 10,000 yen.

男は彼女の手から札束をぱくって逃げた
The man grabbed [snatched] a roll of bills from her hand and ran off with it.

あいつはいつも人のアイデアをぱくってばかりだ
He always steals other people's ideas.

❷〔逮捕する〕 《口》 nab

彼は放火でぱくられた
He was nabbed for arson.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む