ぱくる

日本語の解説|ぱくるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぱくる

❶〔かすめ取る〕

僕からまんまと1万円をぱくり取った
He very neatly cheated me out of 10,000 yen.

男は彼女の手から札束をぱくって逃げた
The man grabbed [snatched] a roll of bills from her hand and ran off with it.

あいつはいつも人のアイデアをぱくってばかりだ
He always steals other people's ideas.

❷〔逮捕する〕 《口》 nab

彼は放火でぱくられた
He was nabbed for arson.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android