ぱらぱら

日本語の解説|ぱらぱらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぱらぱら

❶〔雨などが降る音〕

雨がぱらぱらと降り出した
It has begun to sprinkle.

あられがぱらぱら降っている
I hear hail pattering on the roof.

❷〔手早くめくる様子〕

ぱらぱらとページをめくっていった
I riffled through the pages.

ぱらぱら漫画
a flipbook/cutoff animation

❸〔乱れ散る様子〕

ぱらぱらと小銭が道路に転がり落ちた
Coins fell and scattered (in all directions) on the road.

鳥肉にぱらぱらと塩こしょうを振り掛ける
salt and pepper the chicken

❹〔まばらな様子〕

彼はぱらぱらの観客に向かって熱心に話し掛けた
He spoke enthusiastically to the sparse audience.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android