ぱらぱら(読み)パラパラ

デジタル大辞泉 「ぱらぱら」の意味・読み・例文・類語

ぱら‐ぱら

[副]
粒状のものがまばらに降ったり散ったりする音や、そのさまを表す語。「雨がぱらぱら(と)降る」「ごま塩をぱらぱら(と)ふりかける」
まばらに散らばっているさま。「人家ぱらぱら(と)ある」
本をめくる音や、そのさまを表す語。「ぱらぱら(と)ページを繰る」
[形動]2に同じ。「客の入りがぱらぱらだ」
アクセントラパラ、はパラパラ
[類語](1しょぼしょぼしとしとぽつぽつばらばらざあざあちらりほらりほろりはらりふわふわひらひらひらり片片へんぺんぼたぼたぽたぽたほろほろぽろぽろぽとぽとぼろぼろぼとぼとたらたらだらだらはらはらぽろりほたほたぽつりぽつりぽつりぽつんぱらりぽたりどくどくたらりちょろちょろちょろりとくとくしたたりだくだくぽとり滴る滴り落ちる垂らす垂れるこぼれるほとばしるあふれる/(2ちらほらぽつぽつちらばらまばらばらばらちりぢりちりぢりばらばらてんでんばらばらてんでばらばら離れ離れすかすか点在散在四散散乱

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぱらぱら」の意味・読み・例文・類語

ぱら‐ぱら

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる。「ばらばら」よりも軽く、また、まばらである感じをいう )
    1. 雨や霰(あられ)や木の葉など軽いものがまばらに落ちてくる音、また、そのさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「霙(みぞれ)がぱらぱら降出して来て」(出典真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉八〇)
    2. 小さな物や光が一面に飛び散って広がるさまを表わす語。〔俚言集覧(1797頃)〕
    3. まばらであるさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「鞍下の極(ごく)といふとこを、そぼろ小刻(きざ)ンでヨ、ぱらぱらと入れて」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉三)
    4. 本などを手早く、あるいは漠然とめくるさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「参三はパラパラと本をくるのであった」(出典:苦の世界(1918‐21)〈宇野浩二〉五)
  2. [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 頭髪の乱れるさま。
    1. [初出の実例]「見るまにぱらぱらに鬢(びん)が乱れて」(出典:婦系図(1907)〈泉鏡花〉後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

とっさの日本語便利帳 「ぱらぱら」の解説

パラパラ

ユーロ・ビートに合わせて踊るダンス起源は一九七〇年代後半の「竹の子族」との説が有力。現在の「第三次ブーム」まで息が長い。しかしブームにもそろそろ陰りが見え始め、ポスト・パラパラとしてトランスが流行し始めている。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android