ひりひり

日本語の解説|ひりひりとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひりひり

❶〔痛くて〕

傷がまだひりひり痛む
The wound still smarts.

煙で目がひりひりする
The smoke makes my eyes smart.

傷がひりひり痛くて眠れなかった
Thesmart of [pain from] my wound kept me awake.

この薬は塗るとひりひりする
The medicine stings when you apply it.

日焼けで肌がひりひりする
My skin is painfully sunburned.

❷〔辛くて〕

これはひりひりする味だ
This is hot [spicy/pungent].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む