びくとも

日本語の解説|びくともとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

びくとも

❶〔少しも動かない〕

ドアはいくら押してもびくともしなかった
No matter how I shoved, the door wouldn't budge an inch.

この建物は地震にびくともしない
This building can withstand any earthquake.

❷〔少しも驚かない,ひるまない〕

悪口を浴びせられてもびくともしなかった
He remained calm [unmoved] in spite of the shower of abuse heaped on him.

危険なんかにはびくともしない
Danger will not deter me./I will not flinch in the face of danger.

彼はびくともせず前進した
He moved forward undaunted.

彼のトップの座はびくともしない
His 「leading position [lead] is unassailable.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む