びくとも

日本語の解説|びくともとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

びくとも

❶〔少しも動かない〕

ドアはいくら押してもびくともしなかった
No matter how I shoved, the door wouldn't budge an inch.

この建物は地震にびくともしない
This building can withstand any earthquake.

❷〔少しも驚かない,ひるまない〕

悪口を浴びせられてもびくともしなかった
He remained calm [unmoved] in spite of the shower of abuse heaped on him.

危険なんかにはびくともしない
Danger will not deter me./I will not flinch in the face of danger.

彼はびくともせず前進した
He moved forward undaunted.

彼のトップの座はびくともしない
His 「leading position [lead] is unassailable.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む