プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ぴしっ
❶〔鋭く打ったり,折れたりする音〕
むちをぴしっと鳴らした
He cracked a whip.
❷〔密度の高い様子〕 ⇒びっしり
❸〔正確な様子〕
彼はぴしっと3時に講義を始めた
He began his lecture punctually [exactly] at 3 o'clock.
❶〔鋭く打ったり,折れたりする音〕
むちをぴしっと鳴らした
He cracked a whip.
❷〔密度の高い様子〕 ⇒びっしり
❸〔正確な様子〕
彼はぴしっと3時に講義を始めた
He began his lecture punctually [exactly] at 3 o'clock.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...