ふさふさ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふさふさ

ふさふさと in tufts;〔ぶどうなどが〕in big bunches

ふさふさとしたあごひげ
a thick [luxuriant] beard

髪の毛がふさふさと肩に垂れていた
Her hair hung in abundant masses over her shoulders.

彼は80歳なのに髪の毛がふさふさしている
He is eighty, but (he still) has 「an abundance [plenty] of hair.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む