ふつふつ

日本語の解説|ふつふつとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふつふつ

❶〔煮えたぎる様子〕

シチューがふつふつと煮え立っている
The stew is simmering.

お湯がふつふつと煮えたっている
The water is boiling (away).

❷〔湧き出る様子〕

湯が地面からふつふつ湧き出ていた
Hot water was bubbling up out of the ground.

闘志がふつふつと湧いてきた
He's really fired up (for the game)./He's full of fight.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む