ふやける

日本語の解説|ふやけるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふやける

&fRoman1;〔ふくれる〕swell up;〔水分を含む〕become soggy [soft]

長雨でふやけた大地
ground soggy [soft] after a long spell of rain

皿を洗ったら指先がふやけてしまった
After I finished washing the dishes, my fingers looked all puckered.

&fRoman2;〔精神的にしまりがなくなる〕grow lazy [indolent]

体がふやけた感じだ
I feel languid.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む