ぶうぶう

日本語の解説|ぶうぶうとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶうぶう

❶〔自動車などの音〕a honk ⇒ぶー(っ);〔豚の鳴き声〕an oink [&openo_acute;iŋk]

自動車が交差点でぶうぶうとクラクションを鳴らしている
A car is honking its horn at the intersection.

豚がぶうぶう鳴いている
The pigs are oinking.

❷〔不平を言う様子〕

いつも何かぶうぶう言っている
He is always grumbling [complaining] about something.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android