ぶうぶう

日本語の解説|ぶうぶうとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶうぶう

❶〔自動車などの音〕a honk ⇒ぶー(っ);〔豚の鳴き声〕an oink [&openo_acute;iŋk]

自動車が交差点でぶうぶうとクラクションを鳴らしている
A car is honking its horn at the intersection.

豚がぶうぶう鳴いている
The pigs are oinking.

❷〔不平を言う様子〕

いつも何かぶうぶう言っている
He is always grumbling [complaining] about something.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む