ぶすぶす

日本語の解説|ぶすぶすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶすぶす

&fRoman1;

❶〔いぶりながら燃える様子〕

焼け落ちた柱がまだぶすぶすとくすぶっていた
The fallen column was still smoldering.

❷〔物を突き刺す音〕

米俵にぶすぶすとナイフを突き刺した
He thrust his knife into the rice bag repeatedly.

&fRoman2;〔不平を言う様子〕

小遣いが足りないといつもぶすぶす言っている
He is always grumbling about his small allowance.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android