プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
べたり
❶〔粘り付く様子〕
ペンキがべたりとズボンについた
Some paint has stuck to my trousers.
壁にポスターをべたりとはる
plaster a poster up on the wall
❷〔座る様子〕
彼はべたりと床に座った
He flopped [plopped] down on the floor.
日本語の解説|べたりとは
❶〔粘り付く様子〕
ペンキがべたりとズボンについた
Some paint has stuck to my trousers.
壁にポスターをべたりとはる
plaster a poster up on the wall
❷〔座る様子〕
彼はべたりと床に座った
He flopped [plopped] down on the floor.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...