ぺらぺら

日本語の解説|ぺらぺらとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぺらぺら

❶〔流暢(りゅうちょう)に〕

あの人はフランス語がぺらぺらだ
He speaks French fluently./He speaks fluent French.

❷〔立て続けにしゃべる様子〕

彼女は全くぺらぺらよくしゃべる
She is such a chatterbox./How her tongue runs on!/What a talkative [gabby] woman she is!

彼はいつもばかげたことをぺらぺらしゃべっている
He's always going on about something stupid.

彼女は秘密をぺらぺらとしゃべってしまった
She babbled out the secret.

❸〔薄い様子〕thin; flimsy

ぺらぺらの紙
thin paper

少女はぺらぺらの服1枚で震えていた
The girl was shivering in her flimsy dress.

❹〔薄い物をめくる様子〕

本をぺらぺらめくる
「leaf through [turn over the pages of] a book quickly

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む