やんや

日本語の解説|やんやとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やんや

役者は見得を切って観衆をやんやと言わせた
The actor struck a spectacular pose and won thunderous applause from the audience.

体操選手の名演技に人々はやんやと喝采した
People applauded the gymnast wildly for his superb performance.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む