日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

❶〔呼び掛け〕

神よ,我を憐(あわ)れみたまえ
Oh, God! Have pity on me.

❷〔軽い強め〕

さっさとしろよ
Do it quickly!/Get on with it!/Get a move on!/《英俗》 Pull your finger out!

いいのよ,あの人が悪いんだから
Don't worry ― he's in the wrong!(▼日本語の「よ」そのものを訳すことはできない.前後の訳語の選択によってその意味を伝える)

なによ,その膨れっ面は
Come on! What are you sulking about?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む