カーテン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

カーテン

&fRoman1;〔窓掛け〕a curtain(▼右,左一組の場合はcurtains)

厚地のカーテン
a thick curtain/《米》 a drape

レースのカーテン
a lace curtain

巾100センチ丈135センチのカーテン2枚
two curtains 100 cm wide and 135 cm long

カーテンを引く
draw a curtain

カーテンを開けてください
Please draw the curtains apart./Please open the curtains.

窓のカーテンを閉める
draw a curtain over [across] a window

カーテンはぴたりと閉まっていた
The curtains were pulled to [together].

カーテンが上がった[降りた]
The curtain has risen [fallen].

カーテンを上げる[下げる]
raise [lower/let down] a curtain

窓にカーテンをつるす
hang a curtain over a window

部屋の3分の1をカーテンで仕切る
curtain off one third of a room

カーテン越しに[に隠れて]通りを見る
look out at the street through [from behind] the curtains

&fRoman2;〔物事を隠すもの〕

鉄のカーテンの内側で
behind the Iron Curtain

カーテンコール

a curtain call

カーテンリング

a curtain ring

カーテンレール

a curtain rail

カーテンロッド

a curtain rod

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む