一世

日本語の解説|一世とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いっせい【一世】

❶〔その時代〕the age; the day

一世を風靡(ふうび)する
command [rule] the world [age]

一世を風靡した髪型
a hairstyle which was all the rage everywhere

一世を風靡した思想
the predominant thinking of the day

一世の英雄
the hero of the age [day]

❷〔一代〕a generation;〔日本人の移民の一代目〕an issei

アメリカの日系一世たち
the isseis in the U.S.A./the first-generation Japanese-Americans

❸〔同名の最初の君主〕

エリザベス一世
Elizabeth I(▼the Firstと読む)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む