一世

日本語の解説|一世とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いっせい【一世】

❶〔その時代〕the age; the day

一世を風靡(ふうび)する
command [rule] the world [age]

一世を風靡した髪型
a hairstyle which was all the rage everywhere

一世を風靡した思想
the predominant thinking of the day

一世の英雄
the hero of the age [day]

❷〔一代〕a generation;〔日本人の移民の一代目〕an issei

アメリカの日系一世たち
the isseis in the U.S.A./the first-generation Japanese-Americans

❸〔同名の最初の君主〕

エリザベス一世
Elizabeth I(▼the Firstと読む)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android