一事

日本語の解説|一事とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いちじ【一事】

この一事でも彼の善良さが分かる
This one instance is enough to show his goodness.

一事が万事で彼女はなんでもいい加減にやる
She does everything carelessly.

一事不再議

the principle of not taking up an item once voted on during the same session

一事不再理

prohibition against double jeopardy

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む