一人

日本語の解説|一人とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひとり【一人】

〔ひとりの人間〕one person

親戚の一人
one of one's relatives

私の友人の一人
a friend of mine

たった一人の息子
my only son

「そこで何人昔の友達に会いましたか」「一人も」
“How many old friends did you see there?”“None at all [Not one].”

先生は一人も今日はここに来ていない
None of the teachers is [are] here today.

一人ずつ来てください
Please come 「one by one [one at a time].

一人残らず殺された
They were killed 「without exception [to the last man]./Every last one of them was killed.

正解を出したのは彼一人しかいなかった
Only he [He alone] answered correctly.

料金は一人5,000円です
The charge is 5,000 yen 「per person [each].

もう一人分追加できますか
Can you provide for one more person?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む