一手

日本語の解説|一手とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いって【一手】

❶〔独占すること〕

彼はその仕事を一手に引き受けた
He undertook the task alone [single-handed].

当社は商品配送の責任を一手に引き受けます
We take complete [full] responsibility for the delivery of the goods.

一手に利益を占める
monopolize the profit

❷〔唯一の方法〕

押しの一手だ
The only way is to push./We'll just have to ram it through.

あの男を口説くには泣き落としの一手に限る
There is no other way of persuading him than to pull at his heartstrings.

❸〔チェス・将棋などの手〕a move

これは効果的な一手だ
This is an effective move.

一手販売

sole agency; exclusive sale

一手販売契約

a contract for sole agency

一手販売権

a franchise

一手販売人[店]

a sole agent [agency]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む