一新

日本語の解説|一新とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いっしん【一新】

生活を一新する
begin a new life/make a complete change in one's life/〔生活態度を〕reform one's way of living/turn over a new leaf(▼後者は特に自堕落な生活を送ってきた人の場合)

人心を一新する
bring about a complete change in people's hearts

彼はあれから態度を一新した
He became quite another person after that.

店の内装を一新する
remodel [renovate/refurbish] a store

気分を一新する
refresh oneself

一新した気分で仕事に取りかかった
Feeling refreshed, I set about my work.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む