一目

日本語の解説|一目とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いちもく【一目】

❶〔一見〕

一目瞭然(りょうぜん)である
It's clear at a glance./It's quite obvious./It is as clear as day.

❷〔碁〕

一目置く
〔一石置く〕lay a stone/〔先手を打つ〕lay the first stone

一目置く

admit one's inferiority to ((a person))

彼には一目置いている
I musttake off [raise] my hat to him.

ピアノ演奏技術にかけては彼は妹に一目置いている
He admits that his sister's technique on the piano is superior to his.

ひとめ【一目】

a look; a glance; a sight

一目で
at a glance/at first glance

偽物かどうか一目見れば十分です
One glance will be enough to tell if it is an imitation or not.

一目でも見たかったのに
I wish I could have had just one look (at it).

一目惚(ぼ)れ

love at first sight

彼女に一目ぼれした
He fell in love with her at first sight.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android