一見

日本語の解説|一見とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いっけん【一見】

❶〔ちょっと見ること〕a look; a glance

一見する cast a glance, have [take] a look ((at))

一見したところ(では)
at first sight [glance]

一見して彼の真意を悟った
I saw his true motive 「at a glance [at once].

一見してそれが偽物だと分かった
One glance was enough to tell me that it was a fake.

この碑は一見の価値がある
This monument is worth seeing.

百聞は一見にしかず
((諺)) Seeing is believing.

❷〔見たところ〕

二人は一見旧知のごとくであった
The two looked like old friends.

この問題は一見やさしそうだ
These questions are seemingly easy.

彼女は一見幸福そうだが実はそうでもない
She is not as happy as she seems to be.

いちげん【一見】

一見の客
「a new [an unfamiliar] customer

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む