プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
いちぎ【一議】
❶〔一度の評議〕
一議に及ばず即座に決定した
The matter was decided 「on the spot [without any discussion].
❷〔異議〕
相手方から一議あった
The other party raised an objection.
日本語の解説|一議とは
❶〔一度の評議〕
一議に及ばず即座に決定した
The matter was decided 「on the spot [without any discussion].
❷〔異議〕
相手方から一議あった
The other party raised an objection.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...