プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
いっしゅう【一蹴】
❶〔軽く負かすこと〕
我がチームは相手を軽く一蹴した
We beat our opponent(s) easily.
❷〔拒絶〕
賃上げ要求は一蹴された
Our demand for higher wages was turned down flat.
日本語の解説|一蹴とは
❶〔軽く負かすこと〕
我がチームは相手を軽く一蹴した
We beat our opponent(s) easily.
❷〔拒絶〕
賃上げ要求は一蹴された
Our demand for higher wages was turned down flat.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...