一転

日本語の解説|一転とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いってん【一転】

&fRoman1;

❶〔一回転〕a turn

一転する turn around [round]

❷〔転倒〕

氷上で滑って一転した
He slipped on the ice and did a flip-flop.

&fRoman2;〔がらりと変わる・変えること〕

形勢は一転して我がチームに有利となった
The tide turned and our team got the upper hand.

彼は心機一転して新しい仕事に打ち込んだ
He turned over a new leaf and threw himself into his job.

舞台は一転して冬の川岸になった
The scene changed to one of a riverside in winter.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む