一齣

日本語の解説|一齣とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひとこま【一×齣】

〔フィルム・漫画の一区画〕a frame;〔映画などの一場面〕a shot;〔長く続く事柄の一場面〕a scene

殺人の状況を一こま一こま再現してみよう
Let's reenact the murder 「a step at a time [step by step].

華麗な戴冠式が歴史の一こまを彩った
The magnificent coronation decorated a page of history.

一こま漫画

a single-panel cartoon

ひとくさり【一×齣】

〔講談などの〕a passage; a section

彼は本題に入る前に自分の生い立ちを一くさり話した
Before he went into the substance of his speech, he told us the story of his childhood.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android