三角

日本語の解説|三角とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さんかく【三角】

a triangle

三角の triangular

三角にする
triangulate

目を三角にする
look angry/give an angry look

三角(の印)を付ける
mark a thing with a triangle/〔未決定の印として〕mark ((an item)) as undecided [pending]

三角合併

a trilateral merger

三角関係

the eternal triangle; a love triangle

三角関係になった
Their relations developed into a love triangle.

三角関数

trigonometric functions

三角旗

a (triangular) pennant

三角筋

a deltoid (muscle)

三角巾

a triangular bandage

三角形

三角形

三角座

〔星座〕the Triangle; Triangulum

三角定規

a set square; a triangle

三角洲

a delta

三角錐(すい)

a triangular pyramid

三角数

〔数学で〕triangular numbers

三角測量

triangular surveying; triangulation

三角測量によって測量する
triangulate

三角柱

a triangular prism

三角点

a triangulation point; a point of triangulation

三角比

a trigonometric ratio

三角フラスコ

an Erlenmeyer flask

三角法

trigonometry

三角貿易

trilateral trade

三角窓

a (front quarter) vent

三角翼

a delta wing

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む