上げ下げ

日本語の解説|上げ下げとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あげさげ【上げ下げ】

&fRoman1;

❶〔上げたり下げたりすること〕

この窓は上げ下げして開ける
We open and close this window by moving it up and down.

神経痛で腕の上げ下げに苦労している
Because of neuralgia I have trouble raising (and lowering) my arms.

❷〔相場・物価などの変動〕fluctuation

上げ下げする fluctuate

株価の異常な上げ下げに市場は混乱した
The abnormal fluctuations in stock prices threw the market into a panic.

&fRoman2;〔ほめたりけなしたりすること〕

同時に上げ下げしてもらっては困る
I don't know what to do if you praise me and criticize me in the same breath.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む