デジタル大辞泉
「上げ下げ」の意味・読み・例文・類語
あげ‐さげ【上げ下げ】
[名](スル)
1 上げることと下げること。上げ下ろし。「手を上げ下げして合図する」
2 物価の上がることと下がること。あがりさがり。騰落。
3 褒めたりけなしたりすること。「人を上げ下げする」
4 布団・膳などを、出したりかたづけたりすること。
5 潮が満ちることと引くこと。
6 やりくりして物事を運ぶこと。始末をつけること。
「こっちの―さへてんやわやと来て居るものを」〈黄・桃太郎発端〉
7 質物を請け出すことと預け入れること。
「―をして皮羽織を引き出さにゃあならねえ」〈洒・辰巳婦言〉
[類語]上げ下ろし・上下・上がり下がり・上り下り・昇り降り・昇降・アップダウン
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 