上辺

日本語の解説|上辺とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うわべ【上辺】

an appearance; the surface

うわべの surface; outward; seeming

うわべを飾る
keep up appearances

うわべをつくろう
put up 「a good front [a brave show]

うわべは平穏な生活をしていた
To all outward appearances, he was living a peaceful life.

うわべは満足しているようだったが内心では腹を立てていた
Outwardly he seemed to be satisfied, but actually he was furious.

うわべはぶっきらぼうだ
He is seemingly blunt.

うわべの親切さにだまされた
I was taken in by his seeming [surface] kindness.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む