下ろし

日本語の解説|下ろしとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おろし【下ろし】

❶〔下ろすこと〕

荷物の積み下ろしをする
load and unload cargo

❷〔下ろし金ですったもの〕

大根下ろし
grated radish

❸〔新しい品物を使うこと〕

下ろし立ての服
brand-new clothes

下ろし和(あ)え

なめこの下ろしあえ
mushrooms and grated radish

下ろし金

a grater

下ろし立て

下ろし立ての靴
brand-new shoes

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む