下地

日本語の解説|下地とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

したじ【下地】

❶〔土台となるもの〕groundwork; a foundation

彼の業績が後世の科学者の研究の下地を作った
His work laid the groundwork [foundations] for later scientists to build on.

❷〔素質〕 ((have)) the makings ((of a pianist)) ⇒そしつ(素質)

下地がいい
have an aptitude ((for))

❸〔素養〕

彼は語学の下地がある
He is well grounded in languages./He has a good foundation in languages.

彼は西洋哲学の下地がある
He has 「a good grounding in [a fundamental knowledge of] Western philosophy.

❹〔醤油〕soy sauce

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android