不出来

日本語の解説|不出来とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふでき【不出来】

failure ⇒ふさく(不作)

米作の不出来
failure of the rice crop

晩霜でりんごが不出来だ
Owing to a late frost the apple crop has turned out badly.

彼の今度の作品は不出来だ
His latest work is a failure [《口》 flop].

この洋服は不出来で着られない
I cannot wear such a badly [poorly] made suit.

このテーブルは仕上げが不出来だ
This table is not finished well.

不出来の息子を心配している
He is worried about his good-for-nothing son.

勉強の出来,不出来は問題ではない
It doesn't matter whether he does well at school or not.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む