不動

日本語の解説|不動とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふどう【不動】

❶〔動かないこと〕

不動の決意
(an) unwavering [unyielding] resolution

兵士たちは不動の姿勢をとった
The soldiers 「came to [stood at] attention.

彼女は夫が成功すると不動の信念を持っていた
She had 「a firm [an unshakable] faith that her husband would succeed.

森氏は作家として不動の名声を保っている
Mr. Mori's reputation as a writer is unassailable./Mr. Mori enjoys 「a solid [an established] reputation as a writer.

❷⇒ふどうみょうおう(不動明王)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む