不平

日本語の解説|不平とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふへい【不平】

discontent, dissatisfaction ((about, at, over, with))

住民たちの間には不平の声が高い
Loud cries of discontent are being voiced among the people./The residents are voicing their discontent [grievances] loudly.

この取り決めに対して不平がありますか
Are you dissatisfied with the arrangements?

不平をもらす
complain/〔ぶつぶつ言う〕grumble

彼は校長にさまざまな不平を並べたてた
He 「made various [reeled off a list of] complaints to the principal.

君は今の仕事について少しも不平を言わないね
You never grumble [《口》 gripe] about your present job, do you?

彼女はその金を不平そうに受け取った
She took the money with a dissatisfied look.

不平家

a grumbler; a malcontent

不平分子

a discontented [disaffected] element

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android