不平(読み)フヘイ

デジタル大辞泉 「不平」の意味・読み・例文・類語

ふ‐へい【不平】

[名・形動]納得できず不満であること。また、そのさま。「しかられて不平な顔をする」「不平たらたら」
[用法]不平・不満不服――「交渉結果に不平(不満・不服)をもらす」では三語とも用いられる。◇「不平」は要求が満たされなくて不愉快な思いが態度やことばに出る場合に多く用いる。「『弟ばかりかわいがって』と兄が不平を言う」「政治に対して不平を並べる」◇「不満」は要求の水準に達していないので物足りない、気に入らないと思う意が強い。「与えられた役を不満に思う」「欲求不満」「この成績では不満だ」など「不平」「不服」では置き換えられない。◇「不服」は相手の申し出・条件などに従えない場合に多く用いる。「判決に不服を申し立てる」「一方的な押しつけには不服だ」
[類語]不服不満不満足不足鬱憤うっぷん物足りないあっけない敢え無い飽き足りない食い足りない意に満たない期待外れ当て外れ不本意いら立ちいらつくいら立つ今一いまいち今一つもう一つ不完全燃焼フラストレーション鬱積うっせき不承知心外愚痴繰り言ぐずぐず難色難色を示す首を振る首を横に振る首をひねるかぶりを振る如何なものか口を尖らす苦情文句クレームコンプレイント小言苦言言いがかりいちゃもん嫌み皮肉当て付け毒舌当て擦り揚げ足取り風刺物言い難癖咎め咎め立て

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不平」の意味・読み・例文・類語

ふ‐へい【不平】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 平坦でないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「山は谷、峯、高下、不平なるに」(出典:名語記(1275)三)
  3. 心が穏やかでないこと。心配ごとや悩みなどで心がやすらかでないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「怏々は心が不平な㒵ぞ」(出典:史記抄(1477)一二)
    2. [その他の文献]〔史記‐周勃世家〕
  4. 事が思うように運ばないので、気持がおさまらないこと。あれこれと不満に思うこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「物のなって声のするは心にあわぬ不平にしていかることから鳴るぞ」(出典:玉塵抄(1563)二六)
    2. 「母にせき立てられて不平だらだら」(出典:すみだ川(1909)〈永井荷風〉五)
  5. 公平でないこと。平均していないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「不平にして平均にもせぬぞ」(出典:漢書列伝景徐抄(1477‐1515)陳勝項籍第一)
    2. [その他の文献]〔荘子‐列禦寇〕
  6. 平和でないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「甲越不平(フヘイ)対戦も」(出典:歌舞伎・川中島東都錦絵(1876)大詰)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「不平」の読み・字形・画数・意味

【不平】ふへい

不公平。おちつかぬ。楚・宋玉楚辞九弁坎廩(かんらん)として士、を失ひて志ならず

字通「不」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android