不気味

日本語の解説|不気味とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶきみ【不気味】

不気味な weird;〔幽霊などを暗示させる〕eerie;〔不吉な〕ominous;〔不可解な〕uncanny;〔この世のものでない〕unearthly

不気味な音[笑い声/夜]
「an eerie [a weird] sound [laugh/night]

そこは不気味なところだった
The place looked ominous.

不気味な叫び声
an unearthly shriek

辺りは不気味に静まり返っていた
Everything was ominously still and silent.

彼の勘は不気味なほどさえていた
He had an uncanny sixth sense.

いつも笑わない彼がにたにたしてるとなんとも不気味だった
His grin made me shudder, for I had never seen him smile.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android