並び

日本語の解説|並びとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ならび【並び】

&fRoman1;

❶〔列〕

家の並び
a row of houses

一並びの桜の木
a line [row] of cherry trees

❷〔道などの同じ側〕

この並びにある本屋
a bookstore on this side of the street

その銀行の並びには大きな店がいくつかある
There are several big stores on the same side of the street as that bank.

&fRoman2;〔たぐい〕

当代の並びない優れたピアニストだ
He is a great pianist, unequaled by any of his contemporaries./He is the greatest pianist of the day.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む