中断

日本語の解説|中断とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちゅうだん【中断】

an interruption;〔一時中止〕a suspension

中断する 〔(妨害して)やめさせる〕interrupt;〔一時的に中止する〕suspend;〔打ち切る〕break off

工事の中断を余儀なくされた
They had to discontinue the construction work.

裁判が中断された
The trial was suspended.

交渉を中断する
break off negotiations

客が来たので仕事を中断した
I 「stopped working [laid aside my work] for a while because I had a visitor.

彼の演説は野次で中断された
His speech was interrupted by boos and hisses.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む