久し振り

日本語の解説|久し振りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひさしぶり【久し振り】

久し振りに after a long time

久し振りですね
I haven't seen you for a long time./It has been a long time since I saw you last./《口》 Long time no see.

久し振りの休日[よい天気]
the first holiday [fine day] in a long time

郊外へ散歩に出たのはずいぶん久し振りだ
It has been quite a long time since I last took a walk in the suburbs.

彼は久し振りで学校へ出た
He returned to school after a long absence.

最近,妹から久し振りに手紙をもらった
My sister wrote to me recently after a long silence.

久し振りに旧友と会った
I met an old friend of mine 「after a long separation [《口》 for the first time in ages].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む