乏しい

日本語の解説|乏しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とぼしい【乏しい】

物資の乏しさ
a scarcity of goods

この国には石油が乏しい
Oil is scarce in this country.

燃料が乏しくなってきた
We are running short of fuel.

乏しい給料
a meager salary

我々は乏しきを分かち合う必要がある
It is necessary for us to share what little we have.

想像力に乏しい人々
those who lack [are lacking in] imagination/unimaginative persons

私はまだ医者としての経験に乏しい
I have as yet little experience as a doctor.

変化に乏しい田園生活
monotonous rural life

求人が乏しい
Very few jobs are available./Jobs are scarce [few and far between].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む