了解・諒解

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

りょうかい【了解・×諒解】

❶〔理解すること〕understanding; comprehension

了解する understand; comprehend; 「come to [arrive at] an understanding

相互の了解
(a) mutual understanding

君の言うことは私には了解できない
I can't understand what you mean./What you say is beyond my comprehension.

❷〔承諾〕consent; agreement

了解する consent ((to));agree ((to)) ⇒しょうだく(承諾)

彼の了解を得る[求める]
obtain [ask for] his consent

彼の了解を得て
with his consent

彼は提案を了解した
He agreed [consented] to the proposal.

了解!
O.K.All right./〔無線で〕Roger.

了解事項

items of agreement;〔法律用語〕stipulations

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む